/*↑----fontawesome↑*/

もう会社に行きたくない!そう思った方々に読んで頂きたいBLOG

仕事に悩みを抱えている方、離職中の方を応援したいBLOGです

職場の人間関係を少し良くする簡単な方法(2)

こんにちは

だるまです

 

以前、「職場の人間関係を少し良くする簡単な方法」という記事を書きました

newtonnapoleon.hatenablog.com

 

今回はもう一つ別な方法をご紹介したいと思います

それは

「この本面白そうですね。良かったらお借りしてよろしいですか?」

と言うのです

長年、職場の人間関係で悩んできた私独自の見解ですが、

このフレーズは、ほぼ間違えがなかったです

 

本の貸し借りには、謎に友情を深める効果があります

文房具や漫画、ゲームソフトの貸し借りとは訳が違う

 

私なりの分析ですが

「本を貸してください」ということは「あなたが考えていることに興味があります」

と言っていることと同じような意味があると思うのです

 

人間、自分が興味あることに興味を示す人には親近感が湧くものではないでしょうか?

「上司に気に入られたい」、「同僚、後輩の仲を深めたい」というときに使える

フレーズだと思います

 

このフレーズを使うに当たり注意して頂きたいことを述べさせて頂きます

 

注意点1

出会ってすぐには使わないほうがよい

出会っていきなりはやめた方がいいだろう

先日述べた、「メモを取りながら話を聞く」などを実践し

お互いの距離をある程度縮めてから実践した方がよいだろう

 

注意点2

お返しする日にちを予め伝える

借りた方と貸した方では時間感覚が違う

借りた方は、たかだか一週間借りていても

貸した方は一週間もすると「いつ返してくれるんだろう?」と気になってしまいます

親密になるために本を借りているのに、この様になってしまうと逆効果です

このような齟齬が起きないように借りる際

「一週間後にはお返しします」

などと言って返却する日を借りたときに明らかにしてしまったほうがいいです

返却する日を決めたら、期日は厳守しなくてはいけません

期日を守らないと逆に不信感を持たれます

しかし、返却日までに読み終えていなかったとしたら

「すみません。まだ読み終わっていないので、もう○○日お借りしてもよろしいですか?」

と期日前に延長の申し出をすれば、大体の人はダメとは言いません

とにかく

無断で期日を守らない状況は避けたほうがいいでしょう

 

注意点3

お返しするときは簡単な感想とともにお返しする

「ありがとうございました」の一言でお返しするのは避けましょう

本を貸した人は、あなたと共通の話題を共有することを楽しみにしているはずです

あまり長々と感想を述べる必要はないが

どの辺が面白方のか、どの辺が勉強になったのか

など、簡単な感想を言って返しましょう

 

そこで注意しておきたいポイントは

内容を理解できそうな本を借りることです

 

見るからに難解そうな本を借りてしまうと

期日を守れない、内容が理解できなかったから感想を言えない

などの事態が発生してしまう可能性があります

 

決して背伸びせず、一週間くらいで読めて内容が理解できそうな本を借りましょう

どうしても本の内容が理解できなかったら下記の本の要約サービスを使うのもいいかもしれません

どうでしょうか?

ブログを読むことが好きなあなたは

この技は結構使えるのではないでしょうか?

 

これで職場の人間関係が少しでも良くなったら嬉しい限りです

最後まで読んで下さって誠にありがとうございました

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村